店舗名 | Re:byCafe Book&CafeBar |
---|---|
住所・場所 | 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-1-3 ファーストビル東大宮3階 |
営業時間 | ランチタイム11:00〜15:00(L.o14:30)ディナータイム17:00〜21:00(L.o20:30)火・水定休(その他臨時休業あり) |
ホームページ | https://reby-cafe.com/ |
@re_by_cafe_book_cafebar | |
X(旧Twitter) | @Reubenv3v |
Tiktok |
そこは忙しい日々を過ごす人たちの憩いの場所。
訪れると、一人だけの特別で有意義な時間を穏やかに過ごせ安心できる
「私だけの隠れ家。」
カフェのコンセプトとして安心して過ごせる空間が創りたかった。
店名の由来としてはまたいつでも戻ってこられる安心できる場所として「Re:」をつけました。
私自身開業前は社会の中で時間に追われながら生きてきて、自分の時間を作ることができず
苦しい思いをしてきました。
自宅でも職場でもない、もうひとつの居場所で
穏やかに安心して過ごす事で「明日からまた頑張ろう」と思える場所を創り
満たされた心で過ごす事で、その幸せを社会へ還元していける循環が生まれると信じています。
内装/紺碧、ダークグレー、質感の感じられるベージュの壁紙にナチュラルな木の質感を感じられる、落ち着いた内装。
こだわりは3つだけある半個室の小上がり席。
ひとりでもふたりでもゆっくりと穏やかにすごせる空間です。
メニュー/オリジナルのさっくりとしたワッフルをお食事メニュー。
週替わりのご飯ものメニュー。
コーヒーはハンドドリップで丁寧に抽出し、ご飯もコーヒーも美味しいそんなお店を作っています。
ドレッシングなども手作りで添加物はあまり使用しないようにし食材の味を味わえるようにしています。
開業したいと思ったきっかけ
開業したいと思い描いたのは30歳の時。家族との別れがきっかけで
この先どんな場所でどんな風に過ごしていきたいかを考えたときに
私が安心して過ごせる「居場所」が欲しかった。
音や光や温度などに敏感でいろいろ感じとってしまう私が安心して過ごせる空間。
そしてそんな思いを抱えている人はきっと他にも居る。
わたしや同じ感覚の人たちが安心して過ごせる空間を作り
来てくれた人たちに最大限の幸せを届けたいと思い
開業に至りました。
開業準備~OPENまでのストーリーやエピソード
開業準備中、InstagramのリールとYouTubeのショート動画にて「100日後にカフェオーナーになるアラフォー」の投稿を100日続けましてその中に物件探しや内装工事の様子など収めております。
30歳に思い描いた目標が店舗として形になるまでを残しておりますのでぜひご覧ください。
プレオープンに関しては知人のみご招待しオペレーション練習をさせていただきました。
実際にやってみて動き方や物の配置、必要なものなど
プレオープンして気づけた事も多いです。
実際のお客様に提供するものとして、お店として運営するためには
客観的にみられるように練習を繰り返すのがよいと思いました。
カフェズライフでの思い出
いままで働いてきた中で、コーヒー屋さんやカフェでの経験はあったものの
実際にお料理を提供する仕事にはついていなかったので
カフェズライフでの料理の基本だったり、応用の仕方、保存方法、盛り付け方
写真の撮り方など多角的に教えていただけたので
実際に今カフェを経営している中でとても活用しています。
また実際に営業しているカフェに赴き、直接オーナー様からの
現場のお話を聞けたことも、あらゆる選択肢や観点を増やせました。
自分ひとりではなかなか具体的で率直な意見や話を聞くのは難しい中
カフェズライフという場所を通して学べたのはとてもよかったです。
最後に(今後の展望や思いなど)
ワンオペでのカフェ経営はなかなか大変なものがありますが
ようやく運営が安定してきたのでこの安心できる空間をずっと残せるように
体力なども考慮しながら、頑張っていきます!
今後のメニュー内容に関しては
季節ごとの旬の野菜や果物をとりいれたものや
ディナーのおつまみメニューでおひとりさまでちょっと飲みやすい
アンティパストの盛り合わせなどを考案中です。
お客様からどれを食べても美味しいと言っていただける機会も多いので
今後も妥協せず、お客様にとっても私にとっても安心できる
素敵な空間。居場所を創っていきます!